ひがしブログ

友部東特別支援学校の活動の様子を随時UPしています。

オンライン学習

学部:県立こども病院訪問学級

日時:令和6年6月

場所:県立こども病院訪問学級

 県立こども病院訪問学級の児童が、一時退院中にオンラインで学習を行いました。教頭先生とあいさつをした後、理科の学習でインゲンマメの種子について学びました。

 

特体連体育大会(水戸地区)

学部:中学部、高等部

日時:令和6年6月4日(火)

場所:ケーズデンキスタジアム水戸

 6月4日(火)特体連体育大会(水戸地区)に参加してきました。天候にも恵まれ、生徒たちは元気よく参加することができました。短距離走、ソフトボール投げ、フライングディスクなど、これまで体育の授業で練習してきた成果を思う存分発揮できました。応援に来て下さった保護者の皆様本当にありがとうございました。

 

特体連に向けて

学部:中学部、高等部

日時:令和6年5月30日(木)

場所:中学部教室

 6月4日(火)の特体連に向けて、準備をしています。高等部生が「産業社会と人間」の時間に大会競技役員の名札を作成し、中学部生がネームホルダーに名札を入れる活動を行いました。大会が楽しみです。

英語(ALTとの学習)

学部:中学部、高等部、訪問学級

日時:令和6年5月20日(月)

場所:プレイルーム、高等部教室、県立医療大学付属病院訪問学級

 5月15日(水)、16日(木)ALTのシャーメイン先生が来校し、英語の学習をしました。訪問学級はオンラインシステムを使って会話活動を行い、積極的にコミュニケーションをとることができました。

自然観察会

学部:中学部

日時:令和6年5月23日(木)

場所:学校周辺

5月22日(水)総合的な学習の時間に地域の方々を招いて、自然観察会を行いました。学校周辺の散策をとおして、季節感を感じながら、地域の方々と交流を深めることができました。