茨城県立友部東特別支援学校
ひがしブログ
友部東特別支援学校の活動の様子を随時UPしています。
共同販売会
学部:高等部
日時:令和6年5月22日(水)
場所:プレイルーム前
高等部2.3年生が就労継続支援B型事業所LIB(リブ)さんとの共同販売会を行いました。LIBさんの商品とともに授業で栽培した野菜や花の苗等を販売しました。生徒たちは「いらっしゃいませ!」「おすすめは、ラディッシュです!」等と大きな声で呼び込みをしたり、タブレットPCで商品を紹介したりしました。
ちょうとたんぽぽ
学部:県立医療大学付属病院訪問学級
日時:令和6年5月22日(水)
場所:県立医療大学付属病院訪問学級
県立医療大学付属病院訪問学級では、制作の時間に、画用紙にタンポポを描きました。そこに、模様を描いて切り貼りした蝶やミツバチをとばしました。みんな工夫しながら画用紙に色を塗ることができました。
茨城県障害者スポーツ大会卓球競技に出場!
学部:高等部
日時:令和6年5月18日(土)
場所:まるたか観光アリーナ
本校高等部2名が、標記の大会に出場しました。出場選手には経験者が多くどの試合もハイレベルでしたが、スポーツマンシップにのっとり、全力で戦うことができました。試合後のさわやかな汗と笑顔が印象的でした。
国語「短歌・俳句」
学部:中学部
日時:令和6年5月14日(火)
場所:中学部教室
国語の授業では、2年生が短歌、3年生が俳句を学習しています。生徒の作品は個性的で、その情景がふと思い浮かぶものやその時の気持ちが表れるものなど...どれも素敵なものです。廊下に掲示してありますので、ぜひご覧ください。
春の遠足
学部:中学部
日時:令和6年4月26日(金)
場所:こもれび森のイバライド
中学部の遠足で、稲敷市にある「こもれび森のイバライド」に行ってきました。
レザーキーホルダー作りをしたり、園内の散策をしたり、楽しい体験がたくさんできました。
天候にも恵まれ、楽しみにしていたお弁当も屋外で食べることができました。