茨城県立友部東特別支援学校
友部東特別支援学校の活動の様子を随時UPしています。
第3回学校運営協議会
学部:地域活動推進係
日時:令和7年1月20日(火)
場所:プレイルーム
第3回学校運営協議会を実施しました。今年度に実施した地域との協働活動について、成果と次年度への課題について協議を行いました。これまでの地域とのつながりを大切にしながら、児童・生徒の学習活動をより深い学びにするために貴重なご意見をたくさんいただきました。
新しい年を迎えて・・・
学部:県立医療大学付属病院訪問学級
日時:令和7年1月22日(水)
場所:県立医療大学付属病院訪問学級
県立医療大学付属病院訪問学級では、新しい年を迎えて、気持ちを込めて書き初めをしました。小学生は「み」、中学生は「巳」を書きました。毛筆で書いたり、指筆を使って書いたりと、教師と一緒に工夫しながら書きました。
グラウンドゴルフ交流
学部:地域活動推進係
日時:令和7年1月23日(木)
場所:笠間市柿崎グラウンド
地域活動推進係の教員が、地域の方々とグラウンドゴルフ交流をしてきました。今回の交流体験を通して、グラウンドゴルフは体力だけでなく、協調性やコミュニケーション能力も養える素晴らしいスポーツだと改めて感じました。今後は生徒たちと一緒に、地域の方々と交流を深めながら、グラウンドゴルフを楽しめるような機会を設定できればと考えています。
道徳「クリーン大作戦」
学部:中学部きらめき
日時:令和6年12月11日(水)
場所:学校周辺
道徳の授業の一環として、生徒たちと力を合わせ、学校周辺のごみ拾いを行いました。美しい学校環境を守るために、自分たちでできることを考え、積極的に活動に取り組みました。
第3学期始業式
学部:中学部・高等部
日時:令和7年1月8日(水)
場所:オンライン
第3学期始業式をオンラインにて行いました。「新年の抱負」では、各学部の代表生徒から、力強い発表がありました。寒い日は続きそうですが、身体に気を付けながら、楽しく活動していきましょう。