ひがしブログ

友部東特別支援学校の活動の様子を随時UPしています。

春の遠足

学部:中学部

日時:令和6年4月26日(金)

場所:こもれび森のイバライド

 中学部の遠足で、稲敷市にある「こもれび森のイバライド」に行ってきました。

 レザーキーホルダー作りをしたり、園内の散策をしたり、楽しい体験がたくさんできました。

 天候にも恵まれ、楽しみにしていたお弁当も屋外で食べることができました。

梅とメジロ

学部:県立医療大学付属病院訪問学級

日時:令和6年2月9日(金)

場所:県立医療大学付属病院訪問学級

 医療大学付属病院の訪問学級では、小学部4名、中学部2名、高等部1名の児童生徒が、生活単元学習で「梅とメジロ」という単元で、制作を行いました。梅の花びらは、様々な模様の折り紙の中から選択し、鮮やかな花が咲きました。

赤い羽根共同募金グッズデザイン打ち合わせ

学部:中学部・高等部

日時:令和6年2月20日(火)

場所:高等部棟

 児童生徒会活動の一環として赤い羽根共同募金を行ったことが縁となり、令和6年度の赤い羽根共同募金のグッズデザインを行うことになりました。その第1回目の打ち合わせの様子です。完成すれば笠間のポレポレシティで募金用ガシャポンの中に景品として入るそうです。みなさん楽しみにしていてください。(児童生徒会長より)

新春に願いをこめて…

学部:県立医療大学付属病院訪問学級

日時:令和6年1月12日(金)

場所:県立医療大学付属病院訪問学級

 医療大学付属病院の訪問学級では、小学部4名、中学部4名、高等部2名の児童生徒が、生活単元学習で「新春に願いを込めて・・・」という単元名で、書き初めを行いました。色紙に今年の干支の「辰」という文字を大きく一文字書きました。今年も一年良い年でありますように・・・。

大谷翔平選手からグローブが届いた!

学部:全校

日時:令和6年1月11日(木)

場所:管理棟玄関

 アメリカメジャーリーグ、ロサンゼルスドジャースの大谷翔平選手から贈られたグローブを玄関前に展示しています。生徒たちは、「軽い!」「柔らかいな~」と言いながら、手にはめて感触を味わっていました。

 今後は、授業等でも実際に使っていく予定です。

「野球しようぜ!」

 

赤い羽根募金活動・募金の贈呈

学部:中学部・高等部

日時:令和5年12月12日(金)

場所:管理棟・高等部棟

 生徒会役員が、校内でのあいさつ運動と赤い羽根募金活動を一緒に行いました。保護者の方、生徒・職員の協力により、非常に活気のある活動となりました。

 募金で集まった4,876円は社会福祉協議会の方に取りに来ていただき、お渡しすることができました。生徒会で作った児童生徒会特製赤い羽根ワッペンをとても喜んでくださっていました。

新年 あけましておめでとうございます!

学部:全校

日時:令和6年1月5日(金)

場所:本校舎玄関前

 年末に、職員みんなで材料を集めて「門松」を作りました!

 門松は、お正月に年神さまをお迎えするために飾るものです。

 松は常に緑色を保つことから、長寿で強いという意味があります。また、竹はまっすぐに伸びることから、成長や向上を意味しています。

 新しい年が、皆さんにとって素晴らしい年になりますよう、心を込めて作りました。

1/9(火)の始業式に、児童生徒の皆さんと元気に会えるのを楽しみにしています!

 

総合的な学習の時間

学部:県立こころの医療センター訪問学級

日時:令和5年12月8日(金)

場所:県立こころの医療センター訪問学級

 総合的な学習の時間で、SDGsのプラスチックごみについて学習をしました。みんなのできる取り組みとして、ステンシルでマイエコバックを作りました。

冬のかざりを作ろう

学部:県立医療大学付属病院訪問学級

日時:令和5年12月12日(火)

場所:県立医療大学付属病院訪問学級

 県立医療大学付属病院の訪問学級では、小学部2名、中学部3名、高等部2名の児童生徒が、生活単元学習で「冬のかざりを作ろう」の制作を行いました。お花紙をちぎって紙皿に貼り、さらに、マカロニやリボン等で飾り付けをしました。それぞれ、好きな色を選択し、鮮やかな飾りができあがりました。

もみじ狩りをしよう

学部:県立医療大学付属病院訪問学級

日時:令和5年11月6日(月)

場所:県立医療大学付属病院訪問学級

 県立医療大学付属病院の訪問学級では、小学部4名、中学部3名の児童生徒が、生活単元学習で「もみじ狩りをしよう」の制作を行いました。和紙を絵の具で染め、好きな葉の形に切り、それをドーナツ状の台紙に貼り付けていき、色の濃淡で、秋の紅葉を表現しました。

きれいなさかな

学部:県立医療大学付属病院訪問学級

日時:令和5年10月10日(火)

場所:県立医療大学付属病院訪問学級

 県立医療大学付属病院の訪問学級では、生活単元学習において「きれいなさかな」の制作を行いました。コーヒーフィルターに、マーブリングとにじみ絵の技法を使って、模様を描きました。色の広がり具合や混ざり具合で、様々な模様となり、きれいな魚ができあがりました。

こどもまつり

学部:県立こども病院訪問学級

日時:令和5年11月10日(金)

場所:県立こども病院訪問学級

県立こども病院訪問学級では、こどもまつりを行いました。普段お世話になっているスタッフの方にプレゼントをお渡ししました。また、ゲームコーナーでは4つのゲームを楽しみました。作品展もたくさんの方に見ていただきました。

 

古典芸能出前授業(落語会)

学部:中学部・高等部

日時:令和5年11月2日(木)

場所:図書室

 らく塾亭らく之さんをお招きして、古典芸能「落語」の鑑賞会を行いました。高等部生には、「時そば」「まんじゅうこわい」、中学部生には「つる」「動物園」「みそ豆」を披露してくださいました。迫力ある落語の話に、会場は笑いの渦に包まれました。生徒からは「初めて落語を直接見たけれど、面白かった」「動きや話のオチが面白かった」等の感想がありました。また、会場には保護者の方や地域の方も来ていただき、賑やかな会となりました。

金融教育の出前授業

学部:高等部

日時:令和5年10月31日

場所:高等部棟

 高等部第2学年では令和5年10月31日、中央労働金庫友部支店様による金融教出前授業を実施しました。

 「家庭総合」の単元名『消費行動を考える』と「公共」の単元名『ルールをつくる私たち』の中には、契約や消費者の行動についての学習内容があります。

 今年度は、この2つの科目を横断的な視点に立った授業を行いました。その導入として金融のプロである中央労働金庫友部支店様により、わかりやすい資料を用いながら、ポイントを絞った授業をしていただきました。18歳でどのような契約ができるか、その注意点は何か、困ったときはどうしたらよいか等を学ぶことが出来ました。

 

あいさつ運動

学部:中学部・高等部

日時:令和5年11月1日(水)

場所:友部駅

 生徒会役員を中心に地元地域の五平クラブの会長様、笠間市教育委員会、中学部・高等部の生徒・保護者が、JR友部駅の改札口前で「あいさつ運動」を行いました。

 7時45分から8時過ぎまでの時間帯は人出も多く、生徒からあいさつをするとたくさんの方々が会釈やあいさつを返してくださいました。

高等部2年 宿泊学習

学部:高等部

日時:令和5年10月26日(木)

場所:県議会議事堂・近代美術館

 10月26日(木)~10月27日(金)の2日間、高等部2年生が水戸方面への宿泊学習を実施し、茨城県庁や県議会議事堂、近代美術館を見学しました。

 県議会議事堂では本会議場などを見学し、議会の仕組みを学習しました。県近代美術館では「国吉康夫展」の鑑賞や缶バッチ作りを体験し、夜はホテルレイクビュー水戸に宿泊し、夕食は自立に向けテーブルマナー講習会付きのフルコースを味わいました。

高等部1年キャリア教育校外学習

学部:高等部

日時:令和5年10月27日(金)

場所:茨城福祉工場 笠間稲荷神社 ほか

 高等部1年生がキャリア教育校外学習へ行きました。茨城福祉工場の職場見学では、作業場面を見学することができ、将来の進路について考える機会となりました。午後は笠間市の散策を行いました。笠間稲荷神社では、菊まつりが始まっており、本校の全校作業で苗植えを行った「ガーデンマム」の菊が、境内に飾られていました。公共バスを使いながら一日中歩き、帰りも友部駅から学校まで徒歩で戻りました。歩数計は1万歩を超えて、疲れもありましたが、学びのある校外学習になりました。

制作同好会活動スタート!

学部:中学部・高等部

日時:令和5年10月24日(火)

場所:学校周辺

 今年度は、制作同好会と室内遊び同好会の2つの同好会が設立されました。まずは制作同好会の活動が始まり、中学部、高等部の生徒が一緒に学校周辺の写真撮影を行いました。次は撮影した写真のコラージュを制作する予定です。今後も各同好会の様子を掲載していきますので、次回の更新をお待ちください。

ドローンを使ったプログラミング学習

学部:高等部

日時:令和5年10月17日(火)

場所:プレイルーム

 高等部1年生の「情報Ⅰ」の学習では、プログラミングに関する内容が含まれています。今回、ドローンを使ってのプログラミング学習を始めました。

 まずは基礎的な操作になれ、ドローンの動きを把握します。初めて扱う生徒たちですが、興味関心も高く、予定していた初回の学習内容をすぐにクリアしてしまいました。今後、プログラムしたことを実践したり、検証したりしながら、問題解決を取り組む力を育んでいきます。

ガーデンマムのつぼみ

学部:高等部

日時:令和5年10月13日(木)

場所:高等部

 1学期に笠間市観光課の依頼を受け、全校作業で苗植えを行った「ガーデンマム」が、つぼみをもち始めました。この夏は、強い日差しの日もありました。台風による大雨や強風の日もありました。それでも日々の水やりや日光に向けてのお手入れが、生徒たちの頑張りのように実を結び始めていることをうれしく感じる今日この頃です。

宿泊学習

学部:中学部

日時:令和5年10月4日(水)から5日(木)

場所:常陸太田市 西山研修所 ほか

 中学部全学年が、10月4日から5日で、常陸太田市西山研修所へ宿泊学習に行きました。米菱醤油工場さんを見学し、大きな樽や歴史ある設備に驚きました。夕食にはカレーを作って食べました。練習したキャンドルファイヤーも大成功。とても楽しく、いい学習になりました。

児童生徒会新役員決まる!!

学部:中学部・高等部

日時:令和5年10月3日(火)

場所:プレイルーム

 令和5年度後期から任期1年間の活動に取り組む児童生徒会役員が決定しました。

 笠間市の選挙管理委員会より、実際の選挙で使用される記載台と投票箱をお借りして選挙を実施しました。昨年度からの役員が選挙管理委員として、準備や開票等を担いました。新規役員の皆さん、当選おめでとうございます。力を合わせて、様々な場面での活躍を期待しています。

宿泊学習

学部:中学部

日時:令和5年9月22日(金)

場所:中学部教室

 中学部では、10月4日(水)~10月5日(木)に計画している宿泊学習の事前学習が始まりました。醤油会社の見学、宿泊先でのカレーづくり、制作活動を予定しています。写真は、キャンドルサービスの練習の様子です。

中・高合同体育

学部:中学部・高等部

日時:令和5年9月25日(月)

場所:県立友部特別支援学校体育館

中学部、高等部では、「競技を楽しもう」という単元で、合同での体育を行いました。

2チームに分かれ、①宝カード、みっけ!、②台風の目、③借り物競争、④あっちこっちボールゲット!、の4種目を行いました。最終種目では、両チームとも力を合わせて取り組む姿が見られました。普段は集団での活動が難しい生徒たちですが、「楽しめた。」「楽しかった。」との声があがり、充実感があったようです。

書いてみよう~毛筆にトライ!~

学部:県立こども病院訪問学級

日時:令和5年9月22日(金)

場所:県立こども病院訪問学級

県立こども病院訪問学級では、自立活動の時間に書道を行いました。筆の扱いや運筆について学び、好きな文字を自由に書きました。

「ななめのなっちゃん」登場!

筆のおき方や運び方が分かり、力強い文字が書けました。

 

ハートファーム

学部:県立こころの医療センター訪問学級

日時:令和5年9月19日(火)

場所:県立こころの医療センター訪問学級

2学期に入り、冬の収穫に向けて15日に大根の種を植えました。連休中の暑さに負けず、元気に芽が出てきました。このままスクスクと育ってくれるといいな。 

 

 

ミックスジュース

学部:県立医療大学付属病院訪問学級

日時:令和5年9月8日(金)

場所:県立医療大学付属病院訪問学級

県立医療大学付属病院の訪問学級では、小学部1年生から高等部1年生までの8名が、生活単元学習において「ミックスジュース」の制作を行いました。濡らした画用紙に絵の具をつけると、色が広がり、他の色と混ざることで、おいしそうなミックスジュースができあがりました。

考える公共!

学部:高等部

日時:令和5年9月12日(火)

場所:高等部

高等部2年生の公民科「公共」の学習では、話し合いの時間を設けながら進めてきています。答えのない問いに自分の考えをもち、他者の考えを知る、という活動を取り入れています。今回は、生活困窮者の困窮の原因について考えました。

性的マイノリティーに関する学習会

学部:中学部、高等部

日時:令和5年9月6日(水)

場所:プレイルーム

中学部、高等部合同で、ゲストティーチャーとして、NPO法人RAINBOW茨城代表の滑川友理氏をお招きし、「すべてが、ありのままの自分で暮らせる茨城へ」と題し、講演会を行いました。基礎的な情報をはじめ、今からできることについても例を示してお話いただき、考えるきっかけをつくったり、理解を深めたりする機会となりました。

訪問学級 第2学期始業式

学部:訪問学級

日時:令和5年9月4日(月)

場所:訪問学級

令和5年9月4日(月)、訪問学級での第2学期始業式が行われました。

訪問学級は現在、筑波大学附属病院、県立医療大学付属病院、県立こども病院、県立こころの医療センター、土浦協同病院の5病院に開設しており、各病院で始業式が行われました。

子どもたちの治療状況により、院内教室やオンラインで実施し、夏休みの作品の紹介も行いました。

2学期がスタート!

学部:高等部

日時:令和5年9月1日(金)

場所:本校高等部棟

2学期が始まりました。

高等部の看板が新しくなりました。

学校名が分かりやすくなり、嬉しいです。

御尽力いただいた方々に感謝です。

気持ちも新たに、暑さに負けず取り組んでいきたいと思います。

本校第2学期始業式

学部:本校全学部

日時:令和5年9月1日(金)

場所:本校

令和5年9月1日(金)、第2学期始業式が行われました。

今回はオンライン形式で実施し、生徒は各教室から元気に参加しました。

大槻校長からは、「自分なりの目標をもって挑戦してほしい。行動を起こして挑戦することが大切。先生たちは応援しています」と話がありました。

訪問学級(5つの病院)の始業式は9月4日(月)に実施されました。