茨城県立友部東特別支援学校
ひがしブログ
友部東特別支援学校の活動の様子を随時UPしています。
桃の花を作ろう
学部:県立医療大学付属病院訪問学級
日時:令和7年2月26日(水)
場所:県立医療大学付属病院訪問学級
医療大学付属病院の訪問学級では、「桃の花を作ろう」という単元名で、桃の花の制作を行いました。黄色や白、ピンクのお花紙を手で丸め、台紙に貼り付けて、桃の花を作りました。色々な色の桃の花ができ上がりました。
ペットボトルキャップ回収活動
学部:全学部
日時:令和7年3月3日
場所:本校
お隣の友部特別支援学校の生徒会役員が、生徒会活動の一環としてペットボトルキャップの回収活動を行っています。本校にも協力の依頼があり、本日、集まったキャップを生徒会役員に渡しました。今回の活動を通して、両校の交流がさらに深まりました。
令和7年度 第1学期始業式
学部:中学部・高等部
日時:令和7年4月7日(月)
場所:プレイルーム
学校の桜がきれいに咲く中、第1学期始業式を行い、令和7年度が始まりました。今年度も、身体に気を付けながら、楽しく活動していきましょう。
令和7年度 入学式
学部:中学部・高等部
日時:令和7年4月8日(火)
場所:プレイルーム
令和7年度入学式を挙行しました。新入生誓いの言葉には、挑戦しながら充実した学校生活を送りたいという思いが、生徒代表による歓迎の言葉には、新入生へのエールがそれぞれ込められていました。一緒に楽しい学校生活を送っていきましょう。
令和7年度 離任式
学部:中学部・高等部
日時:令和7年4月16日(水)
場所:プレイルーム
令和7年度離任式がありました。生徒たちは離任された先生方との再会を喜び、話を嬉しそうに聞いていました。ともに思い出を振り返り、笑顔あふれる会でした。