友部東特別支援学校の活動の様子を随時UPしています。 古い投稿順 最新の投稿順 古い投稿順 コメントの多い順 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 新年 あけましておめでとうございます! 学部:全校 日時:令和6年1月5日(金) 場所:本校舎玄関前 年末に、職員みんなで材料を集めて「門松」を作りました! 門松は、お正月に年神さまをお迎えするために飾るものです。 松は常に緑色を保つことから、長寿で強いという意味があります。また、竹はまっすぐに伸びることから、成長や向上を意味しています。 新しい年が、皆さんにとって素晴らしい年になりますよう、心を込めて作りました。 1/9(火)の始業式に、児童生徒の皆さんと元気に会えるのを楽しみにしています! « 232425262728293031 »
新年 あけましておめでとうございます! 学部:全校 日時:令和6年1月5日(金) 場所:本校舎玄関前 年末に、職員みんなで材料を集めて「門松」を作りました! 門松は、お正月に年神さまをお迎えするために飾るものです。 松は常に緑色を保つことから、長寿で強いという意味があります。また、竹はまっすぐに伸びることから、成長や向上を意味しています。 新しい年が、皆さんにとって素晴らしい年になりますよう、心を込めて作りました。 1/9(火)の始業式に、児童生徒の皆さんと元気に会えるのを楽しみにしています!
学部:全校 日時:令和6年1月5日(金) 場所:本校舎玄関前 年末に、職員みんなで材料を集めて「門松」を作りました! 門松は、お正月に年神さまをお迎えするために飾るものです。 松は常に緑色を保つことから、長寿で強いという意味があります。また、竹はまっすぐに伸びることから、成長や向上を意味しています。 新しい年が、皆さんにとって素晴らしい年になりますよう、心を込めて作りました。 1/9(火)の始業式に、児童生徒の皆さんと元気に会えるのを楽しみにしています!
〒309-1703茨城県笠間市鯉淵6528番地1TEL 0296-77-0647(管理棟) 0296-78-2530(高等部棟) FAX 0296-78-1507 mail:koho@tomobehigashi-sn.ibk.ed.jp