友部東特別支援学校の活動の様子を随時UPしています。 古い投稿順 最新の投稿順 古い投稿順 コメントの多い順 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 ドローンを使ったプログラミング学習 学部:高等部 日時:令和5年10月17日(火) 場所:プレイルーム 高等部1年生の「情報Ⅰ」の学習では、プログラミングに関する内容が含まれています。今回、ドローンを使ってのプログラミング学習を始めました。 まずは基礎的な操作になれ、ドローンの動きを把握します。初めて扱う生徒たちですが、興味関心も高く、予定していた初回の学習内容をすぐにクリアしてしまいました。今後、プログラムしたことを実践したり、検証したりしながら、問題解決を取り組む力を育んでいきます。 « 111213141516171819 »
ドローンを使ったプログラミング学習 学部:高等部 日時:令和5年10月17日(火) 場所:プレイルーム 高等部1年生の「情報Ⅰ」の学習では、プログラミングに関する内容が含まれています。今回、ドローンを使ってのプログラミング学習を始めました。 まずは基礎的な操作になれ、ドローンの動きを把握します。初めて扱う生徒たちですが、興味関心も高く、予定していた初回の学習内容をすぐにクリアしてしまいました。今後、プログラムしたことを実践したり、検証したりしながら、問題解決を取り組む力を育んでいきます。
学部:高等部 日時:令和5年10月17日(火) 場所:プレイルーム 高等部1年生の「情報Ⅰ」の学習では、プログラミングに関する内容が含まれています。今回、ドローンを使ってのプログラミング学習を始めました。 まずは基礎的な操作になれ、ドローンの動きを把握します。初めて扱う生徒たちですが、興味関心も高く、予定していた初回の学習内容をすぐにクリアしてしまいました。今後、プログラムしたことを実践したり、検証したりしながら、問題解決を取り組む力を育んでいきます。
〒309-1703茨城県笠間市鯉淵6528番地1TEL 0296-77-0647(管理棟) 0296-78-2530(高等部棟) FAX 0296-78-1507 mail:koho@tomobehigashi-sn.ibk.ed.jp